秋の夜長に・・・・

 もう外は真っ暗です・・・・

秋ですね。
秋の夜長には、なにをして過ごしましょうか。

やはり、読書にいそしみたいですね。

最近、アマゾンでついつい気になって購入してしまうのは
どうしてもビジネス本。
今読んでいるのは、カリスマ社長の小山昇さんの『人を信じても、仕事は信じるな!』
なかなか、常識破りの経営者のやり方が書いてあり参考になります。

でもでも、いくら忙しくても、心を豊かにしてくれる物語を読みたいですね。l


松下幸之助先生の言葉

「常に信念を持って主体的に生きるためには、
やはり
心静かに、われ何をなすべきかを考え、
そのなすべきことをひたすらになしていくことが大切である」

バタ貧経営者にならないように、

秋の夜長は心静かに思考しましょ。

どうしても二階にあがろう!

 急に、秋の風が吹いています。
クーラーを止めて、窓を開けたら、事務所の図面がヒラヒラと飛んでいきます。

今、朝礼の資料として「元気になる言葉」を収集しています。

松下幸之助の言葉

「何としても二階に上がりたい、どうしても二階に上がろう。
この熱意がハシゴを思いつかせ、階段を作りあげる。
上がっても上がらなくてもと考えている人の頭からはハシゴは生まれない」

そうですね。どうしても、こうなる!と決めて
がんばっていけば、いろんな知恵もわき、達成できるんですね。

目標を具体的にして必ず実現する!と決めていきたいと思います。



町工場の力

 
あるニュースで紹介されていたのですが、新刊本です。
世界で認められた日本の町工場の技術。
iPodや痛くない注射針は有名な話ですね。

日本の技術が海外に流出しまくっています。
昨今ではその技術を海外が高いお金で買っているそう。

でもね、この本、まだ買ってないので想像なのですが、
海外にどんなに技術が流出しても、
日本人にはかなわない部分があるんじゃないかって思うのです。

例えば、身近な例をあげると・・・・
高性能な大きな機械を使って行うブランク加工やベンダー曲げ加工は、ある程度の修行と、いい機械さえあれば誰でも同じようにできる。
でも、職人技の溶接や磨きの技術は、日本職人の技には勝てないのではないかと思います。
日本人の気質+職人気質があいまって、素晴らしいiPodの鏡面加工ができたのでは・
・・

この本、さっそく読んでみようと思います。

ところで、週末は音楽三昧でそのあと打ち上げ三昧(笑)
美味しいホルモンを七輪で焼いてたべてきました。

静岡市鷹匠の「あじまき」さん


なんか昔懐かしい雰囲気の焼肉屋さんでした。



「テッチャン」という部位がとっても柔らかで美味しかった。

それから、昨日はうちのカワイイ(?)長男の誕生日
やっと、ギャングと呼ばれる15歳を卒業して16歳になりました。
でも、うちの息子はあんまり反抗期がありませんでした。
これからかなぁ・・・・

手作りケーキは作れなかったけど、今巷で人気の
サーティーワンのアイスケーキ!!
ポッピングシャワーが中から出てきます。(って言ってもサーティーワン好きでなくてはわかりませんね。。。)

充実した休日を過ごして、また今週もお仕事がんばります!



弊社のホームページです。
http://www.yamazaki-metal.co.jp/







シルバーウィークが来たぁ

 
ここのところ、弊社はてんてこ舞いで、今日も残業をやっております。

すごしやすくなってきたので、体的には楽になってきたかな・・

このブログは仕事関係の方たちも見てくださっていて、

時々「社長のブログ、読んでますよ」と言われます。

あんまり考えないで書いていますので、恥ずかしくて穴に入りたくなってしまいます(笑)

ところで、、、明日から3連休ですね。シルバーウィークなんて名前もついてるみたいですね。

わたしは・・仕事のことから少し離れ、音楽にいそしみます!

19日に静岡駅前のAOIでバンド出演


アダルトなバンドでJAZZYな曲を演奏します。

サックスメインのインスト曲を5曲。

先日、リハをやってきたのですが、AOIは反響板が石で、とても音響がよいです。



自分のカホン演奏も、いつものちいさなライブハウスと違って、上手くなった気分がしました。
(気分だけです)

さてと、ちょっと、スイッチ切り替えて、3連休に突入いたします




ついでに、これは、もう一つのバンドのいつもの箱でのライブの写真です。

本気!

 本気になります宣言。

いや、、、今までも本気でしたが(笑)、

もう、後にはひけません。

自分の都合をつけた逃げ道つくりません。

絶対に、自分に負けません。

じゃなきゃ、社長と母親の両立できません。

社員が自分の子供たちに自慢できるような会社に

そして、我が子が継ぎたくなるような会社に

していきます






板金屋の救世主

Image1555.jpg
…………と呼んでしまっては語弊があるかもしれないが今はそう呼ばしていただきたい気分……

今日は厚木にあるアマダ本社に板金機械を見に行ってきました。
アマダは板金機械メーカー。
展示会場は「Forum246」というアマダの複合施設。
厚木インターを降りるとすぐに見えた鋼鉄色の要塞のようなビル。
「うわぁ、スゴイ!でも、なにこれ?」ってな感じの不思議な外観。

中にはいると高級ホテルのロビーのようで、中庭あり、噴水あり…
聞くと、上の方はホテルになっているそう。

案内された展示会場ではまずは最新のレーザー加工複合機。

そのほか、板金を研究しつくしてきたアマダの素晴らしい機械を見せていただきました。
テーブルスポット溶接機、スタッド溶接機、最新のシリンダー式ベンダー…
もし、こんな機械がうちにあったら……
職人さんが腰を痛めることもないし…
機械の前で頭抱えて悩むこともない…
それになにより、うちの社員の頑張りをもっと効率よく活かせるんだろうな。
ああ、どれも素晴らしい。
でも、どれもきっと、びっくりするほどお高いのでしょう(*_*)
怖くて聞けませんでしたが(←小心者です)

私のもっぱらの悩みである生産管理のシステム構築も、板金加工に特価したアマダのシステムを使えば全て解決できそうな気がします。

でも、それには、なにより、私自身の大きな覚悟が必要。
清水の舞台から飛び込みしないとならないです(¥_¥)

小さくても、お客様に愛され、子供たちに誇れる一流の板金工場を作りたい…その夢を叶えるには、腹をくくらなければなりません。

正直、昔はアマダという会社が嫌いでした。

機械大好きなうちの父を誘惑している会社だと思っていました(笑)

営業のかたにも私はずっと冷たい態度をとっていました。ごめんなさいm(__)m

でも、いい設備がいい製品を産むのは否定できないし、板金に特価した研究開発をしていて精通しているから総合的にシステムを考えることができる会社。

ここ数カ月でアマダを見る目が180度変わりました。

導入するかいなかはまだ検討の余地ありですが、夢を叶える道筋が見えてきたことに感謝しています。



カホン

 今日は、思い切って、私の趣味の話をします。

カホンという楽器があります。

ペルーからきた打楽器なのですが、
私は最近、その楽器の演奏を始めました!


こんな木の箱です。
まだまだマイナーな楽器ですが、
とっても楽しいのです。

私は趣味でバンド活動を細々としています。

先日、うちのバンドのソロライブがありました。


カホンはこのように上に座って足を広げて演奏いたします。

MC..bankというミスチルのコピーバンドです。
ミスチル仲間が大集合してくれて、大盛り上がりのライブでした。

と、趣味の話はこのくらいにして・・・



今日の一押し製品!


ブラックライト露光機

友達の印刷屋さんから依頼を受けて製作しました。
市販品を購入すると20万円位するそうです。
うちでオリジナルで作るとその3分の1位でできました。
お役にたてたかな

適性診断

 何十年かぶりに、適性診断というものを受けました

うちの主任と一緒に。


個人特性分析とモチベーション診断。

100問ほどの質問に直感で答えて行きます。

途中でお客様が来られたり、電話が入ったりして

じっくり考える余裕がなくなり

タッ〜と30分でやっちゃいました。

同じような内容の質問が何回かでてきたりするのですが、

ちゃんと同じ答えを書けたのか・・・

そんなこんなで結構いいかげんにやりすごしたから

結果もあまり期待できないかなぁと思いました。

昨日、結果を送っていただいたのを見たら、

これが、なんと、当たってる!!!

なかなかキツイ表現で私の性格や適性をズバッと書いてくださっているのです。

あまり細かいことは書けませんが、

従順性が低く、積極性が高いのが特徴のようです

従順性が低いのに協調性はある。・・・矛盾してる?

合っている職種は「広報管理者・専任者」外勤向きで、経理や秘書むきではない・・・

海外など精神力が必要な職務や足腰のよさが武器になる職務にむいていると・・・

なるほど、なるほど、思いあたります、、、

考える前に動いてしまったり、手を打つのが早すぎて失敗することが多々あります。

それにしても、従順性が低いとは・・・・・かわいくない!!

私の友人にこの話をしたら、「そのとおり!!」と大笑いでしたぁ




1